Это видео недоступно.
Сожалеем об этом.

【もったいなインフラ】京葉貨物線「塞がれた台場トンネル 下り線」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 авг 2024

Комментарии • 96

  • @Pegasus1046
    @Pegasus1046 3 года назад +14

    2:05 大汐線上り線と表記してある部分は東京貨物ターミナル駅の引き上げ線として利用されています。
    26両+機関車分は入れるようになっており整備されています。
    ただ東京貨物ターミナルを境に浜松町方面は上下線が入れ替わる構造になっていたと思いましたがどうなんでしょうか

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад +6

      ありがとうございます。
      他の方からもご指摘を受けました。当方の誤りでした。
      誤記した「大汐線上り線」は、空中写真でも車止めを確認することができました。(若潮橋梁の手前)
      引き上げ線(有効長26両+機関車)に他なりませんね。稀に、DH+コキを伴う入れ替えが確認できるそうです。(見てみたいです)
      上下が入れ替わる・・・ですか。
      そう言われてみれば、大井中央陸橋から俯瞰すると、着発線に入る貨物列車は、上下が逆になっていますね・・・
      件の緩勾配(川崎貨物駅→東京貨物(タ)構内)で上り線を潜り、汐留貨物駅へのスルー運転を目論んだということでしょうか。
      どなたか、大汐線を使っていたころのコメントを頂ければ幸甚です。

    • @user-ru2hw7sv5p
      @user-ru2hw7sv5p 3 года назад +1

      @@pokeo1000 途中に流れるメロディー 常磐緩行線がATOSになる前2001~2003年まで 金町駅接近メロでした

    • @user-nb5nj2jj8p
      @user-nb5nj2jj8p Год назад

      ​@@pokeo1000たしかに上下線が入れ替わっているように見えるのですが実際には入れ替わっておりません。
      大井中央陸橋から見える上り方向の列車は本線なのですが下り方向の列車は本線ではなく東京タの着発線に向かうための線路で実際の下り本線は動画の4:30にて触れられている線路になります。

  • @qbdp
    @qbdp 3 года назад +16

    コレはスゴい!膨大な資料的要素やかなりしっかりとした考察が超濃密に詰め込まれている。
    しかも子供の頃の実体験エピソード付きで、ビビりなところとか今は亡き船の科学館とか、エンターテイメントとしてもちゃんと面白かった。
    登録もしたし、他の動画も観てこよう。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад +3

      ありがとうございます

  • @shigeyoshiakagi
    @shigeyoshiakagi 3 года назад +10

    JR東日本に即引き継がれなかったのは厨房トリオの探検の時以上に、トンネルの状態が相当ヤバかった
    ひずみはともかく、陥没やクラッキング、漏水などなど修繕項目が仰山
    あと下り線、東京テレポート側から進むとどうなってるんかは気になる
    どうやってふさいでるか現地現物確認したい

  • @Mikun007
    @Mikun007 3 года назад +21

    鉄道貨物関係は、鉄道貨物の衰退で建設途中で破棄されたところや廃止になったところが多いですね。元々、貨物線の役目は、都心を迂回することなので、旅客化するにも、都心に向かってくれないので、なかなか再活用も難しいみたいです。武蔵野線や京葉線、おおさか東線は一部手を加えてJR線としてうまくいった例もありますが。動画の施設も空港アクセスで蘇って欲しいですね。

  • @user-mo2gt3mp3t
    @user-mo2gt3mp3t 2 года назад +2

    6:23で指しているところは、厳密には「坑口への下り勾配が始まる地点」付近を指していて、坑口はもっと奥の新幹線回送線と大汐線が右カーブを描き始めている辺りにあることが、国土地理院で公開されている過去の航空写真から見て取れる。
    1988~90年の写真までは坑口が確認できるので、掲示板の書き込みにあった1980年代前半まで開いていたというのは確からしい。
    そして次に見れるのが2009年の航空写真。今ほど木が生い茂っていないので埋めた跡が良く分かるが、大汐線とのレベルが同じように見えることから
    「坑口から勾配区間までを、両脇に走る大汐線を同じレベルまで埋め戻す」
    ということをしたことが伺える。
    「トンネル坑口を閉塞」と表記するから、良く山間部の使われなくなったトンネルのように「単に坑口にコンクリートの壁を塗っただけ」のようなものかと思って調べてみたらスケールが違った。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  2 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      閉塞方法について詳細に述べておらず、不親切でした。今後の参考にします。
      ご記載いただいた通りと思います。
      私も再度工事誌を開きましたので、若干補足させて頂きます。
      現場の旧京葉貨物線(下り)線の線形は、湾岸Bvの東京方より、下り勾配です。
      降雨の際、トンネル内に向かって水が流れ込むのを防止する目的で、地下アプローチ部の地表面より高い位置まで閉塞を行っています。
      閉塞の方法は、「発泡スチロール充填によるトンネル閉塞」です。
      地下アプローチ部全域にわたる、体積の大きな閉塞工事。
      かつ、再整備の際は、容易に取壊しができるように、発泡スチロール充填が選ばれたようです。
      地表部は、コンクリート仕上げのため、外から一見するとコンクリートで埋められたようにも見受けられます。しかし、内部は発泡スチロールとなっています。
      本件工事は、国鉄清算事業団により実施されています。
      これは、東京臨海高速鉄道りんかい線に財産が引き継がれなかったためです。

  • @user-nu9gp1rb3e
    @user-nu9gp1rb3e 3 года назад +20

    頑張ったね、中坊怖いものなし。

  • @ZAN44244
    @ZAN44244 3 года назад +9

    【下り線一部使用説】 参考資料 www.jrtt.go.jp/construction/asset/constUtwr-2_07.pdf
    東京貨物(タ)側の上り線は単線使用。しかし、車内から品川埠頭分岐信号所を見ると上下線のレールがピカピカ。
    上り線と下り線の合流部分(若潮橋手前)から複線使用してるのではないだろうか?。
    だとしたら、下り線の地下区間もかなり有効に使われている。東臨の回送列車に乗ってみたいわぁ。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад +1

      1番気になるところですね。
      東京臨海高速鉄道に取材を申し込みたい位(笑)win-winになれる、良い知恵ないですかね?
      トンネル内の空気は、埋立地だけにとても生ゴミ臭いとかも気になります。

    • @ZAN44244
      @ZAN44244 3 года назад +1

      1)運転士さんに聞く
      2)TWR本社(広報)に取材を申し込むか聞く
      3)国土交通省に届け出ている資料を探す
      4)大株主の東京都経由で資料を探す
      5)八潮踏切から徒歩で上り線に凸
      6)下り線閉鎖坑を突破して自転車で凸
      7)ドローンで遠隔操縦・ゲリラ撮影
      8)先頭車前面にiPhoneを張り付けてゲリラ撮影
      取材で若潮橋立坑からトンネルに入れれば一番よいのですけどね。
      黄色いヘルメットに安全帯、違和感なく保護色になれます。ヘルメットにはイチョウのマークw
      埋め立ては不燃物と建設残土・浚渫のヘドロで、臭いは分解されてないと思われます。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад +1

      @@ZAN44244 運転士さんに聞くのが一番良さそうですね。TWRに乗る機会があれば、聞いてみたいと思います。とはいえ「トンネルの中柱は撤去したのか?」とか、目で見たい気もしますね。
      8)は回収できそうもありませんねw
      あの立坑、ご存知でしたか。
      天王洲アイルのマンション(億ション)の富裕層が、TWR直上の駐車場に車を並べていて、品川運河のドン突きにあるんですよね。

    • @class40261
      @class40261 21 день назад

      運転室に入室許可さえ頂ければ…

  • @7coloreddrops
    @7coloreddrops 3 года назад +4

    臨海線ができる前にテレビで公開していたことがあったな~
    ニュース番組の枠穴埋め企画的なヤツで国鉄職員とテクテク未成線の地下道を歩きながらの映像だったと思う。
    トンネルはあるのに新木場から神奈川方面に行けないものかと思いながら見ていた。
    多分まだ80年代でフジテレビの逸見さんの夕方のニュースじゃなかったかな?
    だれかその時のVがあればそれをアップしてほしいな~

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      他の方からも、同じコメントを頂きました。貴重な映像なんでしょうね。ぜひ、見てみたいです。

  • @terrybogard7040
    @terrybogard7040 3 года назад +22

    まだ30年しか経っていないとは言え
    メンテも一切して無さそうなトンネルをそのまま使えるのでしょうか
    使えるような状態にするまで結構な費用がかかりそうな気がします

  • @user-dj8bq1zq5b
    @user-dj8bq1zq5b 25 дней назад

    臨海部ルートも2031年に開業で調整しているとの報道が出たことで、いよいよ完成から半世紀経ってやっと台場トンネル下り線トンネルも利用される可能性がでてきましたね。

  • @ja601h
    @ja601h 3 года назад +29

    羽田アクセス線開設に伴い、その未成線が再整備されて活用される事願いますね。
    2003年の掲示板のトンネル探検話は本当なのだろうか?

  • @sasayakeno
    @sasayakeno 3 года назад +9

    臨海ルートを貨物が活用するのは難しいと聞いたことがあります。
    国際展示場〜東雲間は後から付け足したため、重さや勾配が貨物仕様になっていないのです

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад +5

      コメントありがとうございます。
      15パーミルですね。
      新木場〜国際展示場の橋梁部も設計荷重が落とされているそうですね。(貨物は通過できる)
      特認するにしても、安全安定輸送上は、弱点となり、積極的に進めづらそうですね。

  • @HIRO-rq6tx
    @HIRO-rq6tx 3 года назад +12

    私も20年以上前、大井ふ頭側から運転手仲間6人と
    チャリでトンネルに探検に行きました。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад

      本当ですか!
      良いですね!

  • @ft6990
    @ft6990 3 года назад +19

    ぽけおさんのオープニング毎回楽しいwwwww

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l 3 года назад +10

    こんばんは、ここはJR東日本が国鉄から引き継いで居るんでしょうね、活用されるとは思いますが
    もったいないですよ、首都圏これだけ工事を単独で国鉄がやったのは凄いです、中学生の潜入記は面白くて興味深いです、それと山陽新幹線の博多南線開業時に大井車両基地へ回送線を旅客化の話しが出たんですが最近は聞かなく成りました。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад +4

      いつもコメントありがとうございます。
      東京遠征は、実現できそうでしょうか?
      大井車両基地付近には、八潮団地もあり、朝の送り込み回送を旅客化すれば、かなり需要は有りそうですね。
      博多南線は、一番西側の着発線から乗るスタイルでしたね。

    • @user-se4oe8ns5l
      @user-se4oe8ns5l 3 года назад +2

      @@pokeo1000
      おはようございます、東京への進撃はあきらめておりません、来月8・9日狙いを定めています、新幹線の大井車両基地への回送を旅客化すれば採算ベースすぐに乗るでしょう、投資も最小限に済みますし、東京都や国土交通省も賛成するでしょう、あとはJR東海にその気が有るならすぐ出来ますね、
      特急料金¥150~200+運賃で大井と品川と東京で客扱いが良いと思いますね、博多南も駅前にバスターミナルを作って利便性が向上してますからね。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад

      お天気になると良いですね。

  • @user-ro1kt8pt2u
    @user-ro1kt8pt2u 3 года назад +1

    ちょうど8000人登録!おめでとう!

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад

      ありがとうございます・ω・!

  • @kaipankitano9466
    @kaipankitano9466 3 года назад +3

    これを整備して東海道貨物線に繋げば横浜方面からりんかい線・京葉線へ行けるのだけどな。
    とりあえず始めるなら1日数本指定席列車からがよさそう。

  • @DoReMiLight
    @DoReMiLight 26 дней назад

    軟弱な海岸部に鉄道を掘るような難工事をしたので、
    りんかい線もみなとみらい線も巨額の有利子負債を抱えてますな。

  • @Comexp2000Seibu
    @Comexp2000Seibu 3 года назад +6

    JR貨物は武蔵野南~武蔵野~大宮支線~東北&高崎の列車の一部や千葉方面列車の走行ルートとして考えてるのかな

  • @ZAN44244
    @ZAN44244 3 года назад +19

    体験談、厨房だから怪しいな。ものすごい水圧で海水がコンクリートに染み出るから閉鎖中でもポンプは動かしてる。
    あちこち鍵だらけなのに地上に出られたのもどうかな。逆に言えば船の科学館側から入れるちゅうこと。
    実際のルートは船の科学館ではなく台場側。立坑は潮風公園の夕陽の塔付近。
    定期的に〇産党の都議がチェックしてるから、都庁に行けば内部の写真があるかも。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад +10

      さすがの鋭さですね。
      100%信じておりました。
      自転車を持ち込むにしても、今では考えずらいですね。
      1983年の体験談ですし、中学生で、纏まった時間から推察すると、もしかしたら休工日であり、工事凍結後の状況ではないのかもしれませんね。

    • @ZAN44244
      @ZAN44244 3 года назад +9

      やっぱ厨房ですね。そもそも高さが5mくらいしかない構造物に2mの段差とかありえないww。
      帰りも勾配があるのに自転車で暗いトンネルを通るかな。渡し板の部分もあんだろ(笑)
      工事後、会計検査院がチェックしてるから、トンネル内はそれなりに完成しています。
      0:30 キレイに塗装されて新幹線の橋梁よりごりっぱ。なんだかって感じですね。

    • @channel4181
      @channel4181 3 года назад +8

      確かにルート的にはトンネルはホテルグランパシフィックの真下を通っています
      ホテルの棟が線路と並行になっているのが証拠です
      この書き込みだと位置関係が破綻していますね

  • @user-op7cm3jh1w
    @user-op7cm3jh1w 3 года назад +5

    着眼点や情報収集力がすごいですね。鉄道雑誌以上です。あの近辺、内外航船の荷役施設が多くあったので昔は今より重要性が高かったんでしょうね。国鉄の使命は富国の為に物を運ぶことでしたし。ところでハンドルネームという言葉、久しぶりに聞きました。ニフティーサービスのユーザーでしたか?

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад

      いつもコメントありがとうございます。
      大井ふ頭(東京港)は、日本の主要な貿易港だけあって、コンテナトラックの多さには圧倒されますね。
      ニフティの鉄道フォーラムですか!
      ユーザーではなく、あまり詳しくありません・・・
      当時は高校生でモテるために、鉄道を休止しておりました。
      文字だけのインターネット。
      写真を集めるだけ集めてオフライン作業!とか、懐かしいですね。

  • @cellencia
    @cellencia 3 года назад +8

    Bay FM Traffic updates のあとに孤独のグルメ?なかなかなハイセンスですね。羽田空港アクセスについてもう少し貨物線の活用をうまくやってほしいと思いますね。

  • @Nayu-mpng
    @Nayu-mpng 3 года назад +3

    『侵入』いや、『進入』の間違いでは・・・と思いましたが、やっぱり『侵入』だったんですね。イケナイことと言ってしまえばそれまでですが、私も友達だったら、躊躇なく加わっていたでしょうw 13号池という呼び名、懐かしいですね。花の科学館も、荒涼とした埋立地の中にポツンとあるだけでしたね。少年時代の冒険談、楽しく拝見しました。ありがとうございました。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад +1

      色々と捻って頂き、ありがとうございます。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад +2

      凄い体験談ですよね。
      友達と自転車で冒険するのは良くやってましたけど、レベルが違いすぎます(笑)

    • @Nayu-mpng
      @Nayu-mpng 3 года назад +1

      三行目に誤りがあったので訂正しました。『進入』→『侵入』です。
      前半のムーディーなBGM なかなかイイですね。『チ〜ン』がシュールw

  • @kh-bo1km
    @kh-bo1km 3 года назад +2

    2:01
    大汐上りと引上線が逆。

  • @user-pf7tc9yd2m
    @user-pf7tc9yd2m 3 года назад +3

    本当は、京葉貨物上り線と下り線の間も線路がいっぱいにつまる予定だったんでしょうか? 今は建物しかないし、上り線と下り線が結構離れてるし不思議に思いました。

  • @himatstosh6236
    @himatstosh6236 3 года назад +6

    またアブないやつがいたんだなぁ…事件にならなくて良かったです。
    ところでOPのベイFM交通情報テーマって今でも現役なの?

  • @user-rh6lk2ql8j
    @user-rh6lk2ql8j 3 года назад +3

    警視庁を騙るのは問題があるのでは。

  • @user-gi2yo1ox7x
    @user-gi2yo1ox7x 3 года назад +6

    今はもったいないインフラだけど活用されたら利便性がかなり高まりますね。

  • @user-ir8dn8dw5d
    @user-ir8dn8dw5d 3 года назад +2

    回送線の踏切脇に立ってる「止まれ」の看板
    会社名は入ってないけどJR西日本のと同じだな

  • @Kamen1068
    @Kamen1068 3 года назад +9

    個人的に京葉線は有楽町線に直通してほしかった()

  • @Caboose5000
    @Caboose5000 3 года назад +4

    お疲れ様です。bayFM78ですかね。京葉貨物線が通れば東京貨物ターミナル駅にスルーなんですがね。

  • @android1899
    @android1899 3 года назад +7

    いよいよりんかい線もうケーヨー線と直通するかな?

    • @haijima-Express
      @haijima-Express 3 года назад +4

      ぜひ直通してほしい()

    • @uecho5417
      @uecho5417 3 года назад +2

      運賃の取り扱いについて、JRと東京臨海高速鉄道との間で合意できれば直ぐにでも出来そうですね!

  • @Thomas1980
    @Thomas1980 3 года назад

    Nice Rail Video Bro! Greetings from switzerland

  • @Miyasou_omiya
    @Miyasou_omiya 3 года назад +6

    bayfm!!
    活用できないんですかね…
    いい活用法がある気もしますが…

  • @user-wo8yo1ku4l
    @user-wo8yo1ku4l 3 года назад

    台場トンネルの今は、どうなったのでしょうね。
    埋め戻す気はないだろうだし。

  • @MrGekitotsu
    @MrGekitotsu 3 года назад

    いつも楽しい特集ありがとうございます。水を差すようで申し訳ありません。大汐線上りと引上げ線は逆でございます。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      差し支えが無ければ、情報源をご教授頂けないでしょうか?
      実は、大汐線上りとした線路も、空中写真で車止めを確認しており、腑に落ちておりませんでした。

    • @MrGekitotsu
      @MrGekitotsu 3 года назад

      @@pokeo1000 ご返信ありがとうございます。
      竣工図と空中写真で確認、さすがでございます。なんと言えばよいのか・・・ここでは答えられないのでtwitterのほうでお話させていただければと思います。フォローリクエストを飛ばしましたので、よろしければ許可してくだされば幸いです。車の前に富士のマークがあるアイコンの者です。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад

      @@MrGekitotsu リクエスト、ありがとうございます。フォローさせていただきました。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • @daiki2480
    @daiki2480 Год назад

    今更気づいたのだが、東京貨物のあたりの動画たくさん出してるポケオさん家近かったりする、、、、?

  • @nishikawa01aka21
    @nishikawa01aka21 3 года назад

    東京モノレールを買収してしまったJR東日本・・・
    羽田新線ー上野・東京ライン(常磐線・東北線=宇都宮線・高崎線)が直通をすると
    便利になるので浜松町―羽田のモノレール(途中駅での乗降はありますが)通しが・・
    (国内線・羽田(東京国際空港)/国際線・成田(新東京国際空港)とした
    当時の運輸省が混乱させました。彼らの責任あります。)

  • @user-en6jp6ou6w
    @user-en6jp6ou6w 3 года назад +6

    エンディングの曲が逃亡けらすで草

  • @user-hk1os7nx2n
    @user-hk1os7nx2n 3 года назад +1

    さて、私のコメント待ちでしたかね?結論からいうと、このトンネルは再活用されますよ。情報の出所は常磐ときとおなじですけどね。
    何処かでも話しましたけど、基本的に地下構造物については、計画だろうが構想だろうが、それが完全に役所の記録から消滅の採択されるまで、最終的に税金や補助金、助成金の兼ね合いなどでやらないと不味いのです。後はお察しください

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад

      お待ちしておりました。
      チャンネルの定期的なご訪問ありがとうございます。
      「やらないと不味い」という条件が有ったとは…。コロナショックで羽田アクセス線計画がどうなるのかな、と思つていました。

    • @user-hk1os7nx2n
      @user-hk1os7nx2n 3 года назад +1

      @@pokeo1000 因みに、成田新幹線も結果的に一部区間を除いて(江戸川区内)、京葉線、北総成田アクセス線に転用されましたし、池袋駅の地下の上越新幹線支線計画線も今だ生きていて、副都心線はそれを避けるように急勾配になっています(東京メトロ広報がテレビでそれを明かにしています。)計画線ですらこのような扱いなので、基本的に構造物を作ったら何処かには転用されます。

    • @user-hk1os7nx2n
      @user-hk1os7nx2n 3 года назад +1

      ちなみに、これら鉄建公団計画線の内、特にCD及びG線は、今も転用される日を待ちながら時が流れています

  • @tanadee9509
    @tanadee9509 3 года назад

    いつも仕事で357を走るので、新幹線線路多くね?って思ってましたw

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      新幹線は4本ですね。
      これも、2003年に品川駅を作る関係で、平成初期に増設されたものです。

  • @me-suzu
    @me-suzu 2 года назад

    BGMが独特・・・。どんな曲なのか・・・。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  2 года назад

      おお!嬉しいコメントを頂きました。
      全て、Googleライブラリーから引用です。
      重すぎる曲ですね(笑)
      概要欄を更新しておきます。

  • @gradewolf5648
    @gradewolf5648 3 года назад

    bayfm78(笑)懐かしいな!

  • @yo-pj8oc
    @yo-pj8oc 3 года назад +12

    臼井浩子wwwww

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад +4

      この動画の、一番の目玉ですww
      よく拾って頂きました!
      (「碓氷」です)

    • @yo-pj8oc
      @yo-pj8oc 3 года назад +3

      碓氷さんなんですね
      リアルにbayfmリスナーじゃないとわからないネタすねww

  • @EijiOzeki
    @EijiOzeki 3 года назад +2

    「湾岸線」ではなく「国道357」西行きだとおもいます(井30利用者)。世界都市博覧会は故青島知事が中止を決定したんですね。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад +1

      ありがとうございます!
      そのとおりですね。
      ご通勤で京急バス🚌ですか?
      ウィキペディアを読んでみてもしっくり理解できなかったので、一度京急バスを利用してみたいと思っていた所です。
      因みに、持ち合わせの映像素材の都合で、ご指摘の様な不正確な部分があります。

  • @user-dg3ql5di5g
    @user-dg3ql5di5g 3 года назад +1

    TBSラジオ情報キャスターさん

    • @user-dg3ql5di5g
      @user-dg3ql5di5g 3 года назад +1

      いいね押したあとすぐ取り消すなら最初から押すなよ

  • @plusnine
    @plusnine 3 года назад

    上り線だけで貨物列車を運用することは、なぜしないのでしょう。考察があればぜひ聞きたいです

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад

      物理的に東京貨物(タ)と線路が接続していない事や、線路の接続には、倉庫や事務所があって、多額の工事費が必要なこと。そもそも貨物本数(需要)が少ない事だと思います。(千葉貨物駅行は1本のみ)
      コロナで羽田アクセス線という旗印も見えにくくなりましたが、
      あくまで旅客輸送が繋がってから、貨物が便乗する、という程度の需要しかないと思います。

  • @user-bc4rk5rt7n
    @user-bc4rk5rt7n 3 года назад +5

    スーパードンキーコングのBGMで草

    • @323rapid
      @323rapid 3 года назад

      しかもオイル工場のBGMがオイルショックの場面で使用されてるw

  • @ishiguro0717
    @ishiguro0717 3 года назад

    レミングスのBGM??

  • @kurokuro969696
    @kurokuro969696 3 года назад +1

    このトンネルに30年ぐらい前に一度テレビカメラが入ってると思います。
    テレ朝だったような気がするけど、夕方のニュース番組で数年後に迫った東京臨海副都心で開催予定の
    世界都市博覧会(開催は中止)のインフラにこのトンネルが使える可能性が出ていて、その時の調査に
    テレビカメラが同行した映像で、そんな長時間では無かったけど、東京港をくぐる謎のトンネルとか
    レポーターが言っていた気がする。
    結局、都市博が中止になって、その話もいつの間にか無くなったんかな?

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад +2

      ♪せ か い と し は く!
      を連呼するラジオcmを覚えています。
      そんな話&ニュース番組もあったんですね。見てみたいです。

  • @user-sb8le6pm2p
    @user-sb8le6pm2p 3 года назад

    けか